君に見せたい

明けました。おめでとう。
年越しに満月
粋だったね
さすが30過ぎの独り身だと
年が明けたぐらいでは
何がめでたいのかも
見失いますが、
みんな言ってるから
僕もおめでとう
テレビで
札幌の有名店みそラーメンのすみれ
が出てて
なんか無性に食べたくなった
で
食べログで「すみれ」見てみた
そこで「すみれ」に
なんか良いコメントの人見つけて
その人のページ見てみた
そこで
その人が他に書いてる店への文章で
「愛の貧乏脱出大作戦」
って文字が飛び込んできた
ああー
すげー懐かしいなって思って
知らないですよね?
まあ知ってる人もいるか
昔
みのさんが司会で
イけてない飲食店店主が
イけてる飲食店に修行しにいって
店を繁盛させるっていうバラエティ番組
大学んときとか
東京きたばっかのときにやってた
そんで割と見てた
僕の地元、函館の店も出てて
アルタの裏にあるアカシアって
老舗洋食屋に修行に来て
ロールキャベツを習ってた
アカシア
演劇学校の帰りに結構行ってた
でも
函館のその店には
行った事ねえなあって
調べてみた
その番組のファンサイトが
10年経つ今も見れて
そんでその店のデータも見つけれた
函館の金森倉庫のすぐ近く
「喫茶アート」
次
実家帰ったら食べにいこうかな
って思った
でも食いに行ったら
地味にちょっと感動しちゃいそうだな
って思った
なんつうか
上京したての自分とかまで思い出してて
食いに行ったら
「うわー10年続けてたんですね~」
「僕もです~」(何をだろ?)
ってテンションあがる気がする
でも
僕はそういう気持ち人に伝えるタイプ違うから
ロールキャベツ食いながらも
そこの店主ちらちら見ながら
「あんな人だったかな~」って思ったり
店内の壁、どっかに番組の事書いてないかな~
って思ったりして
思ったりしてんのに口には出さない
そんで
そのなんかあがちゃったテンション
のやり場わからなくて
誰に話したところでも伝わらないだろうし
で、まっすぐ家にも帰れなくて
なんか無駄に
本屋で月刊誌、衝動買いとかしちゃう
で
トータルこの話
なんだったかっていうと
感動は誰かと共有したいね
って事
かなあ?
とにかくロールキャベツ
一緒に行きませんか?